「創造(クリエイティブ)」
シーレックスは業界に先駆け、新しい仕事・新しい市場・新しい需要・新しい商品・新しい仕組み ・新しいサービス・新しい価値を「創造」してきました。
これからも、未来永劫、シーレックスは「創造」の 精神を原点に活動していきます。
経営理念MANAGEMENT PHILOSOPHY
「挑(チャレンジ)」 「速(スピード)」 「匠(プロフェッショナル)」
シーレックスは、
「高い志をもってあらゆることに挑戦する気概に満ち溢れる会社」
「変化に柔軟に対応し世の中の半歩前を行く意味で、タイムリーでスピーディーに実行する会社」
「他社、他人には絶対に負けない匠をもっている会社」
になることを理念としています。
会社概要OUTLINE
会 社 名 | シーレックス株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 栗原 敦 |
住 所 | 〒111-0052 東京都台東区柳橋2-19-6 |
TEL/FAX | TEL.03-3862-7251 FAX.03-3864-1540 |
資 本 金 | 2億6,000万3,000円 |
設 立 | 1960年6月10日 |
主な取引銀行 | 商工中金・本店営業部 みずほ銀行・浅草支店 三菱UFJ銀行・室町支店 三井住友銀行・人形町支店 りそな銀行・神田支店 |
社 員 数 | 2025年1月1日現在 シーレックス 408名 各グループ会社計 163名 |
沿革HISTORY
1935年 | 2月 | 創業者 栗原進午が、東京都台東区上野でシール印刷業を始める |
---|---|---|
1953年 | 9月 | 有限会社栗原シール印刷所となる |
1960年 | 6月 | 栗原印刷株式会社と改組。資本金200万円 |
1970年 | 3月 | 東京都足立区梅島に足立工場(現シーレックス東京株式会社)を開設 |
1971年 | 7月 | 株式会社ジャパンフレックス (旭化成APRフレキソシステム販売代理店)設立 |
1973年 | 7月 | 大阪工場(現シーレックス大阪株式会社)を開設 |
1975年 | 5月 | 仙台営業所(現東北営業所)開設 |
1976年 | 1月 | ラベリングマシンの製造販売を開始 (ドイツKugler-Womako社のラベリングシステム[combina]の日本総代理店となる) |
1980年 | 4月 9月 |
本社を東京都千代田区東神田3-6-5に移転 宮城県仙台市に仙台工場開設 |
1987年 | 4月 | 兵庫県和田山町に和田山工場(現兵庫工場)開設 |
1989年 | 4月 9月 |
英国Fix-a-Form社とライセンス契約を締結し多層ラベルの製造販売を開始 宮城県利府町に利府工場(現東北工場)開設 |
1992年 | 4月 | 栗原印刷株式会社と株式会社ニッシンの両社が合併し、新会社「シーレックス株式会社」に商号変更 |
1994年 | 8月 | 本社を東京都台東区柳橋1-1-11に移転 |
1996年 | 4月 9月 10月 |
福岡営業所開設 株式会社ボンパックに資本参加(シュリンクラベル販売強化) 名古屋営業所開設 |
1998年 | 4月 | 仙台工場を利府工場に統合し、東北工場として増築 羽生工場を開設 |
1999年 | 4月 10月 |
11事業所で環境マネジメントシステムISO 14001審査登録 羽生工場をシーレックス羽生株式会社として分社 |
2000年 | 4月 | 大阪工場をシーレックス大阪株式会社として分社 |
2002年 | 3月 | 東北工場を中心に品質マネジメントシステムISO 9001 :2000審査登録 |
2003年 | 1月 4月 7月 |
シーレックス株式会社ほぼ全部門で品質マネジメントシステムISO 9001 : 2000審査登録 札幌オフィス開設 プライバシーマーク(JIS Q 15001)付与認定取得 |
2004年 | 4月 | 広島オフィス開設 |
2006年 | 5月 10月 |
11部門で環境マネジメントシステムISO14001:2004 改定登録 広島オフィスを広島営業所に呼称変更 |
2007年 | 4月 | 京都営業所開設 |
2008年 | 3月 | 8事業所で品質マネジメントシステムISO9001:2008改定登録 |
2010年 | 6月 | 創業75周年、設立50周年を記念し、社史刊行 |
2012年 | 1月 | 東北工場増築棟竣工 |
2012年 | 11月 | 金沢オフィス開設 |
2013年 | 9月 | 兵庫工場第三工場竣工 |
2014年 | 2月 | 浜松オフィス開設 |
2014年 | 4月 | シーレックス羽生株式会社を東京都足立区梅島に移転。 東京工場と統合し、「シーレックス東京株式会社」に商号変更。 |
2014年 | 8月 | 中国・上海に販売会社『上海世栗始貿易有限公司 』を設立。 |
2015年 | 4月 | 創業80周年、設立55周年を記念し社歌「匠の夢」を制作。 カラオケ(JOYSOUND、UGA)で配信開始。 |
2016年 | 11月 | 兵庫工場第四工場竣工 |
2017年 | 2月 | ISO9001,ISO14001 2015年版へ改定登録 |
2018年 | 2月 | 兵庫工場独身寮新築 |
2020年 | 3月 5月 10月 |
東北工場独身寮改築 東北営業所移転 東北工場増床 |
2021年 | 6月 | 本社を東京都台東区柳橋2-19-6に移転 |
2022年 | 5月 | 京都営業所を京都市南区東九条下殿田町13 九条CIDビル503に移転 |
2023年 | 3月 | 健康優良企業「銀の認定」を取得 |
2024年 | 3月 | 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定 |
2024年 | 10月 | 株式会社カワサキ特殊印刷を完全子会社化 |
2024年 | 12月 | 株式会社オートニクスを完全子会社化 |